家庭菜園

家庭菜園

やっぱ、土はいい(^ ^)

天皇誕生日の祭日。畑にいってきました。(^ ^)貸農園の利用期間が、今月末です。まだ残ってる野菜達や草の片付けをして返さないといけません。私が行けるのは、今日と今週末の土日のあと3日。今日なんか朝から、お疲れ感がある。仕事つかれ?ストレス?...
家庭菜園

畑へレッツゴー

畑は、市から借りている市民農園です。(だいたい10mぐらいのひと畝です)今日は暖かい。ポカポカ陽気の中行ってきました。(*^▽^*)行くの大層だなと思う事もあるけど、行けば元気をもらえる場所です。ちょっとづつ植えて楽しんでます。小さい大根(...
家庭菜園

庭の梅の花が咲きました。

紅梅?ピンク色がかわいいです。蕾がふくらんできてたから、もうそろそろ咲くかな〜て思ってたら、今朝、3つぐらい咲いてました(*^▽^*)去年、大量発生した毛虫にも負けず、今年の大雪にも負けず、なんのお手入れもしないけど、頑張り続ける老木です٩...
家庭菜園

貸農園一小さい大根

今日、畑にいってきました。(^ ^)小さい小さい大根ですが、味はちゃんと大根です。(^ ^)葉っぱも美味しいデス。今日の収穫は、九条ネギ、サニーレタス、茎ブロッコリー、スープセロリです。貸し農園の契約が2年しばりで、今月2月末までで、野菜達...
家庭菜園

まったり「鬼はそと、福はうち」

ツッカリ節分のコト忘れてた。夕ご飯食べて、コーヒー飲みながら、ストーブ前で、まったりしてました。道友《いろは》さんのブログをみてて、思いだした。この前会っとき、誕生日が節分の日て言ってた。豆も、巻き寿司も何も用意してない。(ㆀ˘・з・˘)あ...
家庭菜園

今日も採れたよ〜(^ ^)

九条ネギと大根(三太郎)がいっぱい採れました。週一のほったらかし農業なのに、ホンマに良く育ってくれてありがとう(^ ^)感謝して頂きます。大根、小さいけどよく採れるので、食べきれない分は、切り干し大根にしました。先週干した大根が、えぇ感じで...
家庭菜園

本日の収穫

大根「ちょっと寸足らず?収穫早いんちゃう?」と思った方もおるかもしれませんが、こういう種類らしいです。「三太郎です。」去年、寸足らず君とは知らず、なんか皆んなみたいに、「大きくならんな〜」て思ってたら、今年、「三太郎は作りやすいけど、短いで...
家庭菜園

野菜の根っこが好き

畑からひいてきた野菜たちの根っこに、生命力を感じます。土を耕し肥をやって、種蒔き、水やりをして、大きくなった野菜たち(^-^)ほったらかし農法なのに、すごいな〜隣のおばちゃんに春菊と大根をおすそ分けしたら、お菓子をいただきました。ありがとう...
家庭菜園

赤いてんとう虫とオレンジのてんとう虫

赤いてんとう虫。小さい虫を食べてくれるえらいやつ。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ畑で、春菊の葉から葉へ綱渡り。綱渡りの様子はインスタにあげました。(^_^)vオレンジのてんとう虫。公園にいました。すばしっこく動き回ってます。色が枯葉やん(^ω^)写真を撮...
家庭菜園

【金時豆】です。

金時豆の甘煮つくりました。金時豆200ぐらむ袋の裏に書いてる手順で、つくりました。砂糖の量は約200グラム。砂糖を測ってると200グラムの重さに、ちょと恐怖を感じ150グラムに減らしました。お塩ひとつまみ十分甘くて、おいしいです。٩( ᐛ ...