2022-08

日々の暮らし

庭の野牡丹(ノボタン)

ノボタン咲きだしました。品種はコートダジュールです。紫色がきれいです。このノボタン、5、6年ぐらい前に高さ20cmぐらいの鉢植えを買ってきて植えた。背丈ものびず、ずっと咲かなかったけど去年からようやく咲き始めた。毎年来てくれる植木屋さんが去...
日々の暮らし

マグカップ割れた

ちょっと前、夫が自分の、みどり色のKikiマグを割ってしまった。ウーン、写真映りがな〜。ソロってる方がいいねんな〜また、Kiki マグ買っちゃうか?♪( ´θ`)今度は、赤がいいか、黒がいいか、6色あったと思う。買うこと考えてたら、ちょっと...

昭和なレストラン

一週間ほど前からダイエットをしている夫。今日は、人間ドックの日。朝、台所でスゥーと息を吸ってた。昨晩から何も食べていないので、霞でも食ってるのかなと思って「お腹すいたんかい」てきいた。「肺活量検査の練習。5リッター越えを目指してんねん」なん...
日々の暮らし

楽天の無料電話

今日、お昼に楽天の無料電話で、和歌山の父と北海道の妹に電話しました。Auから楽天に替えるとき、ちょっと電波が不安でした。がちゃんとつながりました。( ^ω^ )先に父に電話した。「電話、楽天に替えてん。電話番号はいっしょやで」「ほんまかい、...
ねこ

怒るミヤくん

今日も、怒ってます。掃除機に W(`0`)W毎回、毎回、初めて会う敵みたいに怒ってる。もう何回も、会ってるで ʅ(◞‿◟)ʃ怒り疲れたんかな?いつもの定位置で、ぐったり(-_-;)ミヤくんよ。「掃除機と仲良くして」とまでは、いわんけど、そこ...
日々の暮らし

金曜日の夜

土日休みの、サラリーマンの私にとって、金曜日の夜は、楽しみたい時間です。わたしの楽しみといえば、美味しいもの( ^ω^ )今日も、仕事がえり新大阪駅で「551」を、覗きにいったけど並んでた。あかんな〜あきらめて帰ろっと。長岡京駅の平和堂で、...
日々の暮らし

喜八洲のみたらし団子

今日は、夫の給料日♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪仕事がえり、新大阪駅の構内にあるATMへお金を降ろしに行った。降ろしてから、なんか美味しいもん買って帰ろうとおもって、お土産物やさんが並んでる方へ行く^ - ^「551」のぶたまん、食べたいな〜と思ったけ...
日々の暮らし

盆大施餓鬼会

今日、お寺で盆大施餓鬼会がありました。夫は、今回のために白シャツを買って、気合満々です。数珠も、忘れずに持ってたらしい(^^)施餓鬼会で法要していただき、施餓鬼幡をもらってきました。この、施餓鬼幡は勝手口に飾ります。飾ってたら、この家は、ち...
日々の暮らし

さとこのお酒

こちらの「さとこのお酒」も、和歌山の田端酒造さんのお酒です。蔵元の娘さんが造ったお酒らしいです。「つれもていこら」を買った時に、気になったので、いっしょに買いました。今日は、仕事が5時すぎにおわったので「さとこのお酒」のお供に、ちょっとしゃ...
ねこ

平和堂、毎月22日はニャンニャンデー

JR長岡京の駅前に、平和堂(フレンドマート)があります。滋賀県発祥のスーパーです。毎月22日は、ニャンニャンデー、キャットフードが、2割引*\(^o^)/*ミヤくんの大好きな、チュールを10袋とカリカリ2種類買った。ミヤくんは、朝と晩、2回...