2022-09

日々の暮らし

かわいさと、なつかしさで

水森亜土さんのイラストが可愛くて、買っちゃいました(*^^*)そして、昭和生まれの私には懐かしい。テレビで透明なボードに絵を描いてた記憶があるけど。ちゃうかな?水森さんの、声も特徴があったような。小さい時は、好き〜て感じじゃなかったけど、今...

北海道産ジャガイモのフライドポテト添えハンバーグ

同じみの夫の夕ご飯づくり。今日は小さいハンバーグ3つ(*'▽'*)一押しは、北海道の妹の旦那様が送ってきてくれた、ジャガイモでつくったフライドポテト♪(´ε`)「今日は、ハンバーグやで、写真撮ったけど、地味やねん」「つれもていこらよブログ」...

苺ショートケーキとキウイ

ケーキは、毎度のヤマザキ製パン。キウイも久々に食べて美味しかった。今日のコーヒーは、といいたいところだけど、夫がコーヒーを淹れてくれなかった(;∀;)ケーキは、バクバク食ってたのに。夫は疲れてるみたいで、ソファーに横になってる。なのに、今日...
日々の暮らし

酵素ジュースと藍染ワンピース

酵素ジュースというものを初めてのみました。ブルベリー酵素ジュースぶどう酵素ジュース酵素ジュースは、野菜や果物を発酵させてつくるらしい。この前、滋賀にランチに行った日、「藍染の衣」「hougestu」(ほうげつ)さんの展示会にもいきました。ア...
家庭菜園

青紫蘇、赤紫蘇

昨日、青紫蘇と赤紫蘇2種のジュースをつくりました。どっちもきれいな色です。自然色はこころ和みます。畑の紫蘇は、花が咲いてきてます。早く作らなきゃと慌ててつくる。٩('ω')و【飲みくらべてみる】うーむ。どっちも美味しい。どっちも好き(*´∀...
日々の暮らし

秋晴れに墓参り

今日は、よく晴れて気持ちよかった。朝に、夫とお墓参りにいきました。ゆりの花の香りに誘われて、デカい蜂がブーンと飛んできました。23日のお彼岸の日は、雨で来れなかった。「ご先祖様、ちょっと遅くなってすみません」と手を合わしました。夕方に畑にい...
日々の暮らし

秋の和菓子祭り、たねや と かめや

昨日、ランチに行った「Barberra」の隣に「たねや」さんがありました。お彼岸の日だったので、「近江大福 栗」と「水羊羹」を買ってかえりました。栗大福、餅米がプチプチして、おいしかった。栗がハートの形してる。(^。^)水羊羹、冷やして食べ...
日々の暮らし

秋のお彼岸に滋賀県近江へランチにいきました。

今日はお彼岸で祭日ですが、珍しく、夫が休日夫が朝に、お寺へ回向の申し込み。(お墓参りも行きたかったけど、雨降ってるから明日以降にする。)帰ってきてから、滋賀県近江八幡市にある「Barbetta」さんにレッツラゴー。*\(^o^)/*おしゃれ...
日々の暮らし

ぶどうとコラボ、苺ショートケーキ🍰

ヤマザキ製パンの、いちごショートケーキスーパーの平和堂で¥298が会員様価格¥-100引き¥198円買います。(^^)ぶどうとコラボしたら、高級にみえる(o^^o)うんっ。パックを開けると、なんかちょっと小さくなった?最近「円安、円安」てよ...

「天然ぶりが、安いよ安いよ〜」にのった夫

今日の夕ご飯の買い出しに行った夫。スーパーの魚コーナーにいったら、ラジカセから「天然ブリが安いよ〜安いよ〜」て流れてた。シャケを買う予定だったらしいけど、「安いよ〜」のワードにのった。照り焼きのタレが、ブリの近くにあったので、ついで買い。ス...